Caroline Champetier
1954年7月15日 生まれ
撮影監督
5年で日本を3000キロ縦断 東北の震災で家族を失ったジャーマンシェパード犬の多聞(たもん)は、離れ離れになった大切な人に会うため5年の歳月をかけて日本を3000キロ縦断する。その途中で出会った人々は多聞と過ごす時間のなかで心が癒やされ人生に希望を見いだしていく。人と人とをつなげながら旅する多聞はどこへ向かっているのか――。 「ラーゲリより愛を込めて」にもクロという犬が 瀬々敬久監督、林民夫脚本と言えば「ラーゲリより愛を込めて」が記憶に新しい。戦後10年、ラーゲリ(収容所)で強制的に働かされた日本人たち。この生活はいつまで続くのか、果たして祖国に帰れる日は来るのか……と希望を見い...
PR東宝
2025.3.10
パリの現代美術館ポンピドゥー・センターで企画されたレオス・カラックスの展覧会で、「いま君はどこにいる?(Où en êtes vous, Leos Carax?)」というポンピドゥーからの問いへのアンサーとして制作された本作。第77回カンヌ国際映画祭カンヌ・プレミア部門で上映され、日本での公開に先立ち、2025年3月20日から23日にかけて開催される横浜フランス映画祭2025での上映も決まっている。
ある戯曲を改作して上演していた女優のシャルロット(ジェラルディン・チャップリン)とエミリー(ジェーン・バーキン)は、その戯曲の作者クレマンに呼ばれ、彼の邸宅で新作を演じることを提案される。しかしラストは決まっておらず、女性の役はひとつしかない。訳の分からぬまま1週間後の本番に向けて稽古を始めるふたりだったが、屋敷のいわくありげな住人たちと生活を共にするうち、演目と現実がリンクしていることに気づき始める。 © 1983 LA CECILIA © 2018 Les Films du Veilleur 2024年4月19日より全国順次開催される「 ジャック・リヴェット傑作選2024 」で、4Kデ...
ブリュッセルの暑い夜。眠りにつくことのできない人々。ある者は恋人の腕のなかに飛び込み、ある者は街に繰り出し、夫婦は語らい、そしてある者はバーでダンスを踊る。数々の出会いや別れ。詩的な一夜を描き出す。 シャンタル・アケルマン映画祭2023 (4月7日〜27日)で日本劇場初公開。 Collections CINEMATEK - ©Fondation Chantal Akerman