Margreth Olin
1970年4月15日 生まれ
映画監督「もしも建物が話せたら」(2014年)「SONG OF EARTH/ソング・オブ・アース」(2023年)
5年で日本を3000キロ縦断 東北の震災で家族を失ったジャーマンシェパード犬の多聞(たもん)は、離れ離れになった大切な人に会うため5年の歳月をかけて日本を3000キロ縦断する。その途中で出会った人々は多聞と過ごす時間のなかで心が癒やされ人生に希望を見いだしていく。人と人とをつなげながら旅する多聞はどこへ向かっているのか――。 「ラーゲリより愛を込めて」にもクロという犬が 瀬々敬久監督、林民夫脚本と言えば「ラーゲリより愛を込めて」が記憶に新しい。戦後10年、ラーゲリ(収容所)で強制的に働かされた日本人たち。この生活はいつまで続くのか、果たして祖国に帰れる日は来るのか……と希望を見い...
PR東宝
2025.3.10
壮大なフィヨルドを誇るノルウェー西部の山岳地帯「オルデダーレン」。この渓谷に暮らす老夫婦の姿を、その娘でありドキュメンタリー作家のマルグレート・オリンが一年をかけて密着、撮影したドキュメンタリー。大地に根を下ろし、シンプルで豊かに生きる両親の姿から、娘は人生の意味や生と死について学んでいく。「ベルリン・天使の詩」(1987年)、「PERFECT DAYS」(2023年)の巨匠ビム・ベンダースと、「仮面/ペルソナ」(1966年)や「鏡の中の女」(76年)で知られ、ノルウェーを代表する女優であるリブ・ウルマンが本プロジェクトに共感し、製作総指揮を担当している。 ノルウェーの人里離れた山間部。厳し...