Brian Duffield
アメリカの映画監督。
スリラー&ホラー映画には〝ホームインベージョン〟と呼ばれるサブジャンルがある。直訳すると〝家宅侵入〟。私たちが日常生活を送るうえで最も安らぎを得られるはずの自宅に、殺人鬼や正体不明の一味が侵入してくるというシチュエーションを扱ったものだ。ミヒャエル・ハネケ監督の不条理バイオレンス「ファニーゲーム」(1997年)、ベアトリス・ダルが謎の凶悪怪女を演じた「屋敷女」(2007年)、長寿シリーズ化された近未来スリラー「パージ」(13年)などが代表例で、後味の悪いバッドエンド映画が多いのもこのジャンルの特徴と言える。 奇想天外なホームインベージョンもの そんなホームインベージョン映画の系譜におい...
高橋諭治
2023.10.24
5年で日本を3000キロ縦断 東北の震災で家族を失ったジャーマンシェパード犬の多聞(たもん)は、離れ離れになった大切な人に会うため5年の歳月をかけて日本を3000キロ縦断する。その途中で出会った人々は多聞と過ごす時間のなかで心が癒やされ人生に希望を見いだしていく。人と人とをつなげながら旅する多聞はどこへ向かっているのか――。 「ラーゲリより愛を込めて」にもクロという犬が 瀬々敬久監督、林民夫脚本と言えば「ラーゲリより愛を込めて」が記憶に新しい。戦後10年、ラーゲリ(収容所)で強制的に働かされた日本人たち。この生活はいつまで続くのか、果たして祖国に帰れる日は来るのか……と希望を見い...
PR東宝
2025.3.10
エイリアンの地球侵略という古典的なSFテーマを、〝家宅侵入〟という意外な状況設定のもとで映像化したホラー映画。森の大きな屋敷でひとり暮らしをしている若い女性ブリン(ケイトリン・デバー)が、ある夜、自宅に侵入してきた地球外生命体を殺害する。しかし、このときすでに地元の町はエイリアンに乗っ取られていた‥‥‥。 © 2023 20th Century Studios