ふじなみ たつみ
1953年12月27日 生まれ
5年で日本を3000キロ縦断 東北の震災で家族を失ったジャーマンシェパード犬の多聞(たもん)は、離れ離れになった大切な人に会うため5年の歳月をかけて日本を3000キロ縦断する。その途中で出会った人々は多聞と過ごす時間のなかで心が癒やされ人生に希望を見いだしていく。人と人とをつなげながら旅する多聞はどこへ向かっているのか――。 「ラーゲリより愛を込めて」にもクロという犬が 瀬々敬久監督、林民夫脚本と言えば「ラーゲリより愛を込めて」が記憶に新しい。戦後10年、ラーゲリ(収容所)で強制的に働かされた日本人たち。この生活はいつまで続くのか、果たして祖国に帰れる日は来るのか……と希望を見い...
PR東宝
2025.3.10
ビールを呑んで〝気持ちよくなる〟と身長2000メートルの巨人に変身し、東京タワーを武器に怪獣と戦うという特撮ヒーロードラマ。1989年にバンダイのビデオマガジンの1コーナーとして始まったシリーズは、2024年に製作35周年を迎える。本作は、「電エース」シリーズ35年の映像の中から選りすぐったシーンの再編集に、新カットを加えた初の劇場用映画。監督は、B級映画の巨匠、河崎実。 地球を襲う様々な怪獣や宇宙人と戦ってきた電一(でんはじめ)が地球に来てから35年。世の中では、SNSで幸せな投稿をした人々に誹謗中傷コメントが殺到し、失踪する事件が多発していた。これは、人類の邪悪エネルギーが好物のムクリタ...
2022年10月1日に、79歳で惜しまれつつこの世を去ったアントニオ猪木。プロレスラーにして実業家、政治家としてリングの内外で伝説的なエピソードを数々残してきた人間・アントニオ猪木に迫るドキュメンタリー。猪木が設立した新日本プロレス創立50周年を記念して製作され、没後1年のタイミングで公開される。 写真:原 悦生 Ⓒ2023映画「アントニオ猪木をさがして」製作委員会