Kim Sang-ho
1970年7月23日 生まれ
「ボストン1947」「夜明けの詩」「目撃者」「国際捜査!」「ありふれた悪事」
5年で日本を3000キロ縦断 東北の震災で家族を失ったジャーマンシェパード犬の多聞(たもん)は、離れ離れになった大切な人に会うため5年の歳月をかけて日本を3000キロ縦断する。その途中で出会った人々は多聞と過ごす時間のなかで心が癒やされ人生に希望を見いだしていく。人と人とをつなげながら旅する多聞はどこへ向かっているのか――。 「ラーゲリより愛を込めて」にもクロという犬が 瀬々敬久監督、林民夫脚本と言えば「ラーゲリより愛を込めて」が記憶に新しい。戦後10年、ラーゲリ(収容所)で強制的に働かされた日本人たち。この生活はいつまで続くのか、果たして祖国に帰れる日は来るのか……と希望を見い...
PR東宝
2025.3.10
韓国大統領を狙ったテロで多数の死傷者が出てから数年、元大尉のウ・チェウン(チュ・ジフン)は犯人を追いつめるため独自の調査を続けていた。そんな中、人工培養肉を世界に提供する国際的企業BF社がテロ以降記録的な利益を上げていること、そしてそのCEOであるユン・ジャユ(ハン・ヒョジュ)がテロ事件の生存者であることを知ったチェウンは、ジャユにボディーガードとして近づき組織に潜入、秘密を暴こうとする。 © 2024 Disney and its related entities 「支配種」はディズニープラスのスターで独占配信中 ※2024年5月現在の情報です。
1936年、ベルリンオリンピックのマラソンで、日本は世界新記録を樹立し、金メダルと銅メダルを獲得した。表彰台に立ったのは、日本名の孫基禎と南昇竜として出場したソン・ギジョンとナム・スンニョンだった。第2次世界大戦の終結と共に、祖国は日本から解放されたが、メダルの記録は日本のままだった。1947年、その2人がチームを組み、〝祖国の記録〟を取り戻すため、才能あふれる若きマラソン選手を歴史あるボストンマラソンに出場させる。 監督は、「シュリ」(1999年)、「ブラザーフッド」(04年)のカン・ジェギュ。伝説の人となった金メダル選手ソン・ギジョンを演じるのは、「チェイサー」(08年)や「1987、あ...
まだ冬が残るソウル。 小説家のチャンソクは、イギリスから7年ぶりに帰ってくる。 時間を失くした女、想い出を燃やす編集者、希望を探す写真家、記憶を買うバーテンダー。 心に深い葛藤を抱えながらも、人生を歩み続ける4人との出会いを経て、 チャンソク自らも、心に閉ざしてきた記憶と向き合う時がきたー。 (c) 2019 Vol Media co. ltd., All Rights Reserved