Lee Jang-Hoon
1973年12月12日 生まれ
先取り! 深掘り! 推しの韓流 簡易駅の実話モチーフの〝ニュートロ〟作品 韓国では少し前から、若い世代がレトロ趣味を自分たちの感覚で楽しむ〝ニュートロ文化〟が流行している。日本で昭和を懐かしむような感覚に近いのかもしれない。1980年代の地方を舞台にした「手紙と線路と小さな奇跡」は、そんなレトロな空気があふれる中、昔から韓国で映画やドラマの題材となってきた〝簡易駅〟にまつわる実話をモチーフに、1人の若者の夢と成長や家族愛を温かく描いている。 慶尚北道奉化郡の山奥の村に暮らす少年ジュンギョンは、簡易駅の開設を求めて大統領に手紙を書き続ける。道路がないため、町へ出るには線路を歩い...
小田香
2022.4.28
5年で日本を3000キロ縦断 東北の震災で家族を失ったジャーマンシェパード犬の多聞(たもん)は、離れ離れになった大切な人に会うため5年の歳月をかけて日本を3000キロ縦断する。その途中で出会った人々は多聞と過ごす時間のなかで心が癒やされ人生に希望を見いだしていく。人と人とをつなげながら旅する多聞はどこへ向かっているのか――。 「ラーゲリより愛を込めて」にもクロという犬が 瀬々敬久監督、林民夫脚本と言えば「ラーゲリより愛を込めて」が記憶に新しい。戦後10年、ラーゲリ(収容所)で強制的に働かされた日本人たち。この生活はいつまで続くのか、果たして祖国に帰れる日は来るのか……と希望を見い...
PR東宝
2025.3.10
成績優秀になりたいが、ケンカにしか才能がないユン・ガミン(ファン・ミンヒョン)が、最悪の問題児学校で血なまぐさい入試に飛び込み、スタディーグループを結成する、人気ウェブトゥーンを原作にしたコミカルなアクション。
山奥の村に住むジュンギョンは、駅を作ってほしいと大統領に宛てて手紙を出し続けている。父のテユンは機関士だが、息子の夢を相手にしない。姉ボギョンや周囲の人々に見守られ、隣の市の高校に進んだジュンギョンは、往復5時間かけて通学しながら、相変わらず嘆願書を書く日々を送る。同級生のラヒはそんな彼の夢を応援する。 © 2021 LOTTE ENTERTAINMENT BLOSSOM PICTURES CO., LTD. All Rights Reserved.